レシピ

ハンダマのちらし寿司
レシピの特徴
ハンダマを使ったレシピ。くせがなく、彩りがきれいなハンダマご飯はイベント料理やおもてなし料理としても使えます。ご飯を炊くだけで簡単に作れます。
栄養価
| ・エネルギー | 475kcal |
|---|---|
| ・たんぱく質 | 18.2g |
| ・脂質 | 11.5g |
| ・炭水化物 | 71.4g |
| ・食物繊維(総量) | 3.1g |
| ・食塩相当量 | 2.1g |
| ・カルシウム | 133mg |
| ・鉄 | 1.5mg |
| ・ビタミンA(レチノール活性当量) | 184μg |
| ・ビタミンD | 12.1μg |
| ・ビタミンE(α-トコフェロール量) | 2mg |
| ・ビタミンB1 | 0.2mg |
| ・ビタミンB2 | 0.18mg |
| ・ビタミンC | 8mg |
材料(2人分)
| ・米 | 1合 |
|---|---|
| ・ハンダマ | 20g |
| ・人参 | 20g |
| ・穀物酢 | 大さじ2 |
| ・砂糖 | 大さじ2 |
| ・塩 | 小さじ1/2 |
| ・しらす干し | 20g |
| ・白ごま | 小さじ2 |
| ・アボカド | 40g |
| ・サーモン | 80g |
| ・刻みのり | 2g |
| ・大葉 | 2枚 |
作り方

ハンダマと人参はみじん切り、大葉は千切りにする。サーモンとアボカドは食べやすい大きさに切っておく。

洗米し、みじん切りしたハンダマと人参を加え炊飯する。

酢、砂糖、塩をきれいに混ぜ合わせ、炊きあがったご飯に混ぜる。

3にしらすとごまを加え、混ぜ合わせる。

お皿にご飯を盛り、刻みのり、大葉、サーモン、アボカドを盛り付ける。
献立
- ・茶碗蒸し
- ・すまし汁
