レシピ

切り身魚のアクアパッツァ風
レシピの特徴
グルクンとウンチェーを使っています。魚介のうまみが染みて野菜がたっぷりとれる1品です。蒸し焼きなのでとても簡単に作れます。ビタミンB1以外の注目栄養素がしっかりとれます。
栄養価
| ・エネルギー | 148kcal |
|---|---|
| ・たんぱく質 | 21.3g |
| ・脂質 | 2.4g |
| ・炭水化物 | 7.3g |
| ・食物繊維(総量) | 3.7g |
| ・食塩相当量 | 1.5g |
| ・カルシウム | 149mg |
| ・鉄 | 3.6mg |
| ・ビタミンA(レチノール活性当量) | 395μg |
| ・ビタミンD | 1.6μg |
| ・ビタミンE(α-トコフェロール量) | 2.2mg |
| ・ビタミンB1 | 0.15mg |
| ・ビタミンB2 | 0.34mg |
| ・ビタミンC | 44mg |
材料(2人分)
| ・グルクン切り身 | 80g(2枚) |
|---|---|
| ・塩 | 1つまみ(0.5g) |
| ・こしょう | 少々 |
| ・アサリ | 1パック(200gぐらい) |
| ・ニンニク | 1かけ |
| ・ウンチェー | 200g |
| ・パプリカ(黄) | 20g(1/6ぐらい) |
| ・ミニトマト | 4個 |
| ・白ワイン | 大さじ2 |
| ・オリーブオイル | 小さじ2 |
作り方

野菜はすべて水洗いし、ウンチェーは食べやすい長さに切り、パプリカは細切り、ニンニクはみじん切りにする。

魚(グルクン切り身)に塩とこしょうで下味を付け、小さじ1の油をひいたフライパンで両面を軽く焼く。

2の魚をいったん取り出す。同じフライパンに小さじ1の油をひいて中火にし、ニンニクを入れ香りが出たらウンチェーを加えて炒める。

ウンチェーがしんなりしてきたら、3で取り出した魚と、残りの食材をすべて入れ、蓋をし、中火で5分程度蒸し焼きにする。
献立
- ・ご飯
- ・スープ
