レシピ

葉にんにくとマグロのくるみ和え
レシピの特徴
歯ごたえがあり、食べた時の香りも良く、まぐろやわかめのツルツル感、くるみのアクセントがおもしろく、箸が進むレシピです。
葉にんにくは、アリインを多く含み、ビタミンB1も豊富なため、エネルギーを持続させ疲労回復や血行促進などの効果があります。
また、まぐろの鉄分による貧血予防が期待され活力アップにつながります。さらに、ビタミンDにより小腸でカルシウムとリンの腸管吸収を促進し、骨や歯の健康につながると考えられます。
葉にんにくは茹ですぎないように気をつけましょう。味付けはしょうゆではなく、ドレッシングにしてもおいしく召し上がれます。
栄養価
| ・エネルギー | 75kcal |
|---|---|
| ・たんぱく質 | 8.8g |
| ・脂質 | 3.6g |
| ・炭水化物 | 2.7g |
| ・食物繊維(総量) | 1.3g |
| ・食塩相当量 | 0.5g |
| ・カルシウム | 25mg |
| ・鉄 | 1.2mg |
| ・ビタミンA(レチノール活性当量) | 40μg |
| ・ビタミンD | 1.8μg |
| ・ビタミンE(α-トコフェロール量) | 0.3mg |
| ・ビタミンB1 | 0.09mg |
| ・ビタミンB2 | 0.08mg |
| ・ビタミンC | 7mg |
材料(2人分)
| ・葉にんにく | 30g |
|---|---|
| ・まぐろ切り落とし | 60g(2cm×2cm) |
| ・乾燥わかめ | 1g |
| ・くるみ | 10g |
| ・しょうゆ | 小1(6g) |
作り方

葉にんにくはサッとゆで、3cmにカットする。

乾燥わかめは水で戻す。

くるみをお好みの大きさに砕く。

1と2、まぐろ、くるみをしょうゆで和える。
献立

- ・タコライス サルサソース添え
- ・葉にんにくとマグロのくるみ和え
- ・玉ねぎと菜の花のすまし汁
※スパイシーなタコライスと、ツルツルとしたまぐろやわかめが相性良く献立を仕上げました
