レシピ

うちな~おでん
レシピの特徴
沖縄のおでんにはてびちが欠かせません。島人参やミミグイ(きくらげ)、葉野菜などを足すと、野菜もしっかり摂れるバランスの良い1皿に仕上がります。レタスは仕上げに入れ、あまり火を通さないようにすると食感を楽しめて、とてもおいしいです。
栄養価
| ・エネルギー | 368kcal |
|---|---|
| ・たんぱく質 | 30g |
| ・脂質 | 20.5g |
| ・炭水化物 | 19.7g |
| ・食物繊維(総量) | 2.2g |
| ・食塩相当量 | 2.4g |
| ・カルシウム | 60mg |
| ・鉄 | 3mg |
| ・ビタミンA(レチノール活性当量) | 89μg |
| ・ビタミンD | 2.1μg |
| ・ビタミンE(α-トコフェロール量) | 0.2mg |
| ・ビタミンB1 | 0.23mg |
| ・ビタミンB2 | 0.51mg |
| ・ビタミンC | 7mg |
材料(2人分)
| ・てびち | 2個 |
|---|---|
| ・茹で卵 | 2個 |
| ・長芋 | 160g |
| ・島人参 | 1本 |
| ・きくらげ | 4枚 |
| ・レタス | 1/2個 |
| ・豚だし汁 | 1.2L |
| ・料理酒 | 大さじ1 |
| ・しょうゆ | 大1+小1 |
| ・みりん | 小1 |
| ・砂糖 | 小1 |
作り方

長芋は皮をむいたら厚めの輪切り、人参は斜め切りする。きくらげは食べやすい大きさに切る。

1を下ゆでしておく。てびちも下ゆでしておく。

豚だし汁と調味料を鍋に入れ、つゆを作る

具材を入れ、弱火で1時間以上煮込む。
献立
- ・おにぎり
- ・うちな~おでん
